タチウオ
70-110 cm 1-32 本
食い順調~””
タチウオ
70-110 cm 4-19 本
ルアーの釣果です”
船長コメント:
今日も2隻で出船できました。ありがとうございます。
朝から反応見れて良型主体でポンポンポンっと!
その後もアタリは断続的に出てましたが今日はちょいテクニカルな感じも。。
バラシや掛け損じも多かったですが皆さんゲットできました!
2隻の高低でトップ32本!
2番手30本!
他20本台の方多数、10本台の方も多数で。。
ルアーの方は4~19本!
明日も出船しますのでご予約お待ちしてます! 残り3席です。
※オモリ60号です。
PE2号以下でお願いいたします。
テンヤは50号(イワシエサ販売有り)
釣り場と水深:
猿島
50M
海況:
水温:27度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ


当店の乗合船は、基本的にご予約なしで乗船できます。
一部のスポット船については完全予約制となってますのでご注意くださいませ。
※予定表に現在記載してる釣り物と変更してる場合がございますことご了承ください。








★アルバイトさん募集中!!
船長助手・エサの仕込み・船の掃除・駐車場の誘導などの雑用をして頂けるアルバイトさんを募集中です!!
土・日曜日だけでもOKです!
週2・3日とかだけでも大丈夫ですのでお問い合わせください。
お知らせ
ご予約時間の変更のお知らせです。。
お電話でのご予約・お問い合わせ等は、朝5時~夕方18時30分までに変更にさせて頂きますのでご協力お願い致します。
又、定休日は午前11時からのご予約のみとさせて頂きますのでこちらも宜しくお願い致します。
ご迷惑をお掛けします。
お車でお越しのお客様方へのお願いです。
特に週末は宜しくお願い致します。
席の並びのご案内
但し、席の指定はできませんのでご了承ください。
お知らせ
乗船頂く際には必ず着用をお願い致します。
桜のマーク『国土交通省認可基準』に適した物が必要となります。
無い方は船に常備しているライフジャケットを貸し出しします。
マダコ船開始!
★6月1日(日)より毎日出船開始します!!
タコエギ3,5号 オモリ10~20号
道糸PE3~5号(2号以下は細いです) リーダー10号 エギ1個
竿:専用竿か硬めの船竿、硬めのジギング竿やゲームロッド、穂先が細いフグやカワハギ
柔らかい胴調子の竿は不向き
リール:両軸手巻き スピニングは不向き
テンヤは50号 渋糸無料貸し出し有り
出船6時30分
料金:10,500円 女性・中、高校生9,500円 お子様6,500円

2025年08月16日
マダコ
0.3-1.6 kg 0-9 杯
良型多数”””
船長コメント:
2隻で出船でした。
スタートから単発の拾い釣り、空振りもあったりと今季としては厳しめでした。
おちこち回って拾い釣り、おでこは2隻で1人ずつ、、、
1号船64杯、2号船79杯”
2隻で143杯!
厳し時間ありますがチャンスはありますのでコツコツ頑張りましょう。
ポイントによって根掛かりキツイところもあります。
オモリをリーダーの半分以下の号数の捨て糸で結んだ仕掛けがオススメです。
フロロ4号など、長さ2~3cm
ラインのバランスが合えばオモリのみのロストになるので、根掛かり時のエギの回収率が上がります。
※タコエギ3,5号 オモリ10~20号
道糸PE3~5号(2号以下は細いです) リーダー10号 エギ1個
竿:専用竿か硬めの船竿、硬めのジギング竿やゲームロッドがおすすめ
柔らかい胴調子の竿は不向き
リール:両軸手巻き スピニングは不向き
テンヤは50号 渋糸無料貸し出し有り
集まり次第出船しますので早めのご乗船お願いします。
明日も出船しますのでご予約お待ちしてます! 残り2席です。
釣り場と水深:
湾内
10M
海況:
水温:27度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ
0.3-1.6 kg 0-9 杯
良型多数”””
船長コメント:
2隻で出船でした。
スタートから単発の拾い釣り、空振りもあったりと今季としては厳しめでした。
おちこち回って拾い釣り、おでこは2隻で1人ずつ、、、
1号船64杯、2号船79杯”
2隻で143杯!
厳し時間ありますがチャンスはありますのでコツコツ頑張りましょう。
ポイントによって根掛かりキツイところもあります。
オモリをリーダーの半分以下の号数の捨て糸で結んだ仕掛けがオススメです。
フロロ4号など、長さ2~3cm
ラインのバランスが合えばオモリのみのロストになるので、根掛かり時のエギの回収率が上がります。
※タコエギ3,5号 オモリ10~20号
道糸PE3~5号(2号以下は細いです) リーダー10号 エギ1個
竿:専用竿か硬めの船竿、硬めのジギング竿やゲームロッドがおすすめ
柔らかい胴調子の竿は不向き
リール:両軸手巻き スピニングは不向き
テンヤは50号 渋糸無料貸し出し有り
集まり次第出船しますので早めのご乗船お願いします。
明日も出船しますのでご予約お待ちしてます! 残り2席です。
釣り場と水深:
湾内
10M
海況:
水温:27度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ
15:48 | 釣果
2025年08月16日
2025年08月15日
ショウサイフグ
21-34 cm 0-8 匹
サバフグ多数混じりに。。
船長コメント:
サバフグの猛攻の中にたまーーーにポンとショウサイフグ釣れるパターンでした。
トップは8匹まで伸びましたが内容悪く、、
オデコの方が複数人でてしまいごめんなさいでした。
1日を通して何とかアタリはありました!!
また明後日も出船確定してますのでお越しになれる方はこれからのご予約お待ちしております!”
今現在予約6名様です。。
※カットウ10号 食わせ1~2本
アルゼンチン赤エビ使用
釣り場と水深:
大貫
15M
海況:
水温:27度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M→0.5-1.0M
天候:晴れ
21-34 cm 0-8 匹
サバフグ多数混じりに。。
船長コメント:
サバフグの猛攻の中にたまーーーにポンとショウサイフグ釣れるパターンでした。
トップは8匹まで伸びましたが内容悪く、、
オデコの方が複数人でてしまいごめんなさいでした。
1日を通して何とかアタリはありました!!
また明後日も出船確定してますのでお越しになれる方はこれからのご予約お待ちしております!”
今現在予約6名様です。。
※カットウ10号 食わせ1~2本
アルゼンチン赤エビ使用
釣り場と水深:
大貫
15M
海況:
水温:27度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M→0.5-1.0M
天候:晴れ
16:05 | 釣果
2025年08月15日
マダコ
0.3-1.2 kg 0-8 杯
良型混じりで。。。
船長コメント:
本日は1隻で出船でした。
現状打破するためにコースを大きく変えて回ってみました。
久しぶりのポイントでも単発の拾い釣りは変わらず、その後も南へ、西へとたくさん走って拾い釣り。
厳しい時間もありましたが、頑張っていただきました。
船中75杯”
オデコ3名様。。。
ポイントによって根掛かりキツイところもあります。
オモリをリーダーの半分以下の号数の捨て糸で結んだ仕掛けがオススメです。
フロロ4号など、長さ2~3cm
ラインのバランスが合えばオモリのみのロストになるので、根掛かり時のエギの回収率が上がります。
※タコエギ3,5号 オモリ10~20号
道糸PE3~5号(2号以下は細いです) リーダー10号 エギ1個
竿:専用竿か硬めの船竿、硬めのジギング竿やゲームロッドがおすすめ
穂先が細いフグやカワハギ
柔らかい胴調子の竿は不向き
リール:両軸手巻き スピニングは不向き
テンヤは50号 渋糸無料貸し出し有り
集まり次第出船しますので早めのご乗船お願いします。
明日は事前予約締め切らせて頂きましたのでご了承ください。
明後日は、まだ予約余裕ございますのでお越しになれる方はこれからのご予約お待ちしております!”
釣り場と水深:
湾内
10M
海況:
水温:27度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ
0.3-1.2 kg 0-8 杯
良型混じりで。。。
船長コメント:
本日は1隻で出船でした。
現状打破するためにコースを大きく変えて回ってみました。
久しぶりのポイントでも単発の拾い釣りは変わらず、その後も南へ、西へとたくさん走って拾い釣り。
厳しい時間もありましたが、頑張っていただきました。
船中75杯”
オデコ3名様。。。
ポイントによって根掛かりキツイところもあります。
オモリをリーダーの半分以下の号数の捨て糸で結んだ仕掛けがオススメです。
フロロ4号など、長さ2~3cm
ラインのバランスが合えばオモリのみのロストになるので、根掛かり時のエギの回収率が上がります。
※タコエギ3,5号 オモリ10~20号
道糸PE3~5号(2号以下は細いです) リーダー10号 エギ1個
竿:専用竿か硬めの船竿、硬めのジギング竿やゲームロッドがおすすめ
穂先が細いフグやカワハギ
柔らかい胴調子の竿は不向き
リール:両軸手巻き スピニングは不向き
テンヤは50号 渋糸無料貸し出し有り
集まり次第出船しますので早めのご乗船お願いします。
明日は事前予約締め切らせて頂きましたのでご了承ください。
明後日は、まだ予約余裕ございますのでお越しになれる方はこれからのご予約お待ちしております!”
釣り場と水深:
湾内
10M
海況:
水温:27度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ
15:57 | 釣果
2025年08月15日
タチウオ
70-120 cm 2-37 本
食い順調~””
タチウオ
70-118 cm 6-39 本
ルアーの釣果です”
船長コメント:
今日も2隻で出船できました。ありがとうございます。
朝から反応見れて良型混じりでポンポンポンっと!
その後もアタリは続いてくれて1日楽しめました””
手慣れた方々は連発モードで。。
バラシや掛け損じも多かったですが皆さんゲットできました!”
トップ37本!
2番手28本!
他20本台の方・10本台の方多くで好調でした””
ルアーの方は6~39本!
明日は事前予約締め切らせて頂きましたのでご了承ください。
明後日はまだ予約余裕ございますのでお越しになれる方はこれからのご予約お待ちしております!”
※オモリ60号です。
PE2号以下でお願いいたします。
テンヤは50号(イワシエサ販売有り)
釣り場と水深:
猿島
50M
海況:
水温:27度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ
70-120 cm 2-37 本
食い順調~””
タチウオ
70-118 cm 6-39 本
ルアーの釣果です”
船長コメント:
今日も2隻で出船できました。ありがとうございます。
朝から反応見れて良型混じりでポンポンポンっと!
その後もアタリは続いてくれて1日楽しめました””
手慣れた方々は連発モードで。。
バラシや掛け損じも多かったですが皆さんゲットできました!”
トップ37本!
2番手28本!
他20本台の方・10本台の方多くで好調でした””
ルアーの方は6~39本!
明日は事前予約締め切らせて頂きましたのでご了承ください。
明後日はまだ予約余裕ございますのでお越しになれる方はこれからのご予約お待ちしております!”
※オモリ60号です。
PE2号以下でお願いいたします。
テンヤは50号(イワシエサ販売有り)
釣り場と水深:
猿島
50M
海況:
水温:27度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ
15:53 | 釣果
2025年08月14日
タチウオ
70-118 cm 3-39 本
食い活発!!
タチウオ
70-110 cm 1-22 本
ルアーの釣果です”
船長コメント:
今日も2隻で出船できました。ありがとうございます。
朝から食い良好でポンポンポンっと!
その後もアタリは途切れず1日楽しめました””
手慣れた方々は連発モードで数も伸ばされてました。。
バラシや掛け損じも多かったですが皆さんゲットできました!”
2隻の高低でトップ39本!
2番手35本! つづいて34,32,30本!
他20本台の方も多くでお土産バッチリ確保””
ルアーの方は1~22本!
明日・明後日は予約締め切らせて頂きましたのでご了承ください。
何名様もお断りさせて頂いてる状況ですので、当日キャンセル料は100%ですので宜しくお願い致します。
17日(日)は、今現在予約まだ予約少ないのでお越しになれる方はこれからのご予約お待ちしております!”
※オモリ60号です。
PE2号以下でお願いいたします。
テンヤは50号(イワシエサ販売有り)
釣り場と水深:
猿島
50M
海況:
水温:27度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ
70-118 cm 3-39 本
食い活発!!
タチウオ
70-110 cm 1-22 本
ルアーの釣果です”
船長コメント:
今日も2隻で出船できました。ありがとうございます。
朝から食い良好でポンポンポンっと!
その後もアタリは途切れず1日楽しめました””
手慣れた方々は連発モードで数も伸ばされてました。。
バラシや掛け損じも多かったですが皆さんゲットできました!”
2隻の高低でトップ39本!
2番手35本! つづいて34,32,30本!
他20本台の方も多くでお土産バッチリ確保””
ルアーの方は1~22本!
明日・明後日は予約締め切らせて頂きましたのでご了承ください。
何名様もお断りさせて頂いてる状況ですので、当日キャンセル料は100%ですので宜しくお願い致します。
17日(日)は、今現在予約まだ予約少ないのでお越しになれる方はこれからのご予約お待ちしております!”
※オモリ60号です。
PE2号以下でお願いいたします。
テンヤは50号(イワシエサ販売有り)
釣り場と水深:
猿島
50M
海況:
水温:27度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ
16:29 | 釣果
2025年08月14日
マダコ
0.3-2.1 kg 0-9 杯
良型多数”””
船長コメント:
本日も2隻で出船でした。
ポチポチの単発多めで厳しい時間もありました。
久しぶりのポイントでは良型多数で2キロアップは2杯、その他にもキロアップ多数でした。
1号船72杯、2号船86杯で合計158杯!
2隻ともおでこ2人ずつ出てしまいました。すみません。。
型は良くなってますが数は減ってます。
チャンスを掴んで頑張りましょう!!
ポイントによって根掛かりキツイところもあります。
オモリをリーダーの半分以下の号数の捨て糸で結んだ仕掛けがオススメです。
フロロ4号など、長さ2~3cm
ラインのバランスが合えばオモリのみのロストになるので、根掛かり時のエギの回収率が上がります。
※タコエギ3,5号 オモリ10~20号
道糸PE3~5号(2号以下は細いです) リーダー10号 エギ1個
竿:専用竿か硬めの船竿、硬めのジギング竿やゲームロッドがおすすめ
穂先が細いフグやカワハギ
柔らかい胴調子の竿は不向き
リール:両軸手巻き スピニングは不向き
テンヤは50号 渋糸無料貸し出し有り
集まり次第出船しますので早めのご乗船お願いします。
明日は事前予約締め切らせて頂きましたのでご了承ください。
当日キャンセルは100%頂きますので宜しくお願い致します。
16日(土)・17日(日)は、まだまだ余裕ございますのでお越しになれる方はこれからのご予約お待ちしております!”
釣り場と水深:
湾内
10M
海況:
水温:27度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ
0.3-2.1 kg 0-9 杯
良型多数”””
船長コメント:
本日も2隻で出船でした。
ポチポチの単発多めで厳しい時間もありました。
久しぶりのポイントでは良型多数で2キロアップは2杯、その他にもキロアップ多数でした。
1号船72杯、2号船86杯で合計158杯!
2隻ともおでこ2人ずつ出てしまいました。すみません。。
型は良くなってますが数は減ってます。
チャンスを掴んで頑張りましょう!!
ポイントによって根掛かりキツイところもあります。
オモリをリーダーの半分以下の号数の捨て糸で結んだ仕掛けがオススメです。
フロロ4号など、長さ2~3cm
ラインのバランスが合えばオモリのみのロストになるので、根掛かり時のエギの回収率が上がります。
※タコエギ3,5号 オモリ10~20号
道糸PE3~5号(2号以下は細いです) リーダー10号 エギ1個
竿:専用竿か硬めの船竿、硬めのジギング竿やゲームロッドがおすすめ
穂先が細いフグやカワハギ
柔らかい胴調子の竿は不向き
リール:両軸手巻き スピニングは不向き
テンヤは50号 渋糸無料貸し出し有り
集まり次第出船しますので早めのご乗船お願いします。
明日は事前予約締め切らせて頂きましたのでご了承ください。
当日キャンセルは100%頂きますので宜しくお願い致します。
16日(土)・17日(日)は、まだまだ余裕ございますのでお越しになれる方はこれからのご予約お待ちしております!”
釣り場と水深:
湾内
10M
海況:
水温:27度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ
16:19 | 釣果
2025年08月14日
2025年08月13日
タチウオ
70-118 cm 5-28 本
食い順調~””
タチウオ
70-115 cm 3-39 本
ルアーの釣果です”
船長コメント:
今日も2隻で出船できました。
朝から良型混じりで食い順調でポンポンっと”
その後もアタリは断続的に出てくれて1日楽しめました””
バラシや掛け損じも多かったですが皆さんゲットできました!
トップ28本!
他20本台の方も多数でお土産バッチリ確保””
2号船の方は全員様ツ抜け以上!”
ルアーの方は3~39本!
明日・明後日のタチウオ船の予約は締め切らせて頂きましたのでご了承ください。
16日(土)・17日(日)は、まだ予約余裕ございますのでお越しになれる方はこれからのご予約お待ちしております!”
※オモリ60号です。
PE2号以下でお願いいたします。
テンヤは50号(イワシエサ販売有り)
釣り場と水深:
猿島
50M
海況:
水温:27度
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:北 弱い→南 -
波高:0-0.5M
天候:晴れ
70-118 cm 5-28 本
食い順調~””
タチウオ
70-115 cm 3-39 本
ルアーの釣果です”
船長コメント:
今日も2隻で出船できました。
朝から良型混じりで食い順調でポンポンっと”
その後もアタリは断続的に出てくれて1日楽しめました””
バラシや掛け損じも多かったですが皆さんゲットできました!
トップ28本!
他20本台の方も多数でお土産バッチリ確保””
2号船の方は全員様ツ抜け以上!”
ルアーの方は3~39本!
明日・明後日のタチウオ船の予約は締め切らせて頂きましたのでご了承ください。
16日(土)・17日(日)は、まだ予約余裕ございますのでお越しになれる方はこれからのご予約お待ちしております!”
※オモリ60号です。
PE2号以下でお願いいたします。
テンヤは50号(イワシエサ販売有り)
釣り場と水深:
猿島
50M
海況:
水温:27度
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:北 弱い→南 -
波高:0-0.5M
天候:晴れ
16:38 | 釣果